産官学研交流

産官学研交流

トップ交流


浙江大学呉学長が富士電機訪問

 浙江大学呉朝暉学長(当時副学長)を始めとする浙江大学側の理事会メンバーおよび担当者が2012年1月18日に富士電機を訪問し、北澤通宏社長と、双方の協業および中国スマートシティへの取組み等について幅広く意見交換を行った。 

1473385870927188.png


1473400063107091.png

富士電機北澤通宏社長が浙江大学訪問

 2013年11月11日、富士電機北澤通宏社長が浙江大学を訪問した。協業活動状況をヒヤリングし、スマートグリッド、EV、店舗省エネ、HVDC等の協業テーマの現場を視察した。

   北澤通宏社長と林建華学長とは、双方の協業について懇談し、これまでの協業を評価した上、今後もR&Dと事業化における協業を継続していくことを確認した。


1473387235610908.png

協業センター理事会会議

 協業センター理事会会議は年1回開催し、協業センターの運営に関する年間活動計画、活動結果評価、事業開発部門、事業構築部門の設置、実施テーマ、運営費等について審議・承認を行なう。

   


1473385676587892.png

富士電機役員が林建華学長を表敬訪問

 2013年8月20日、富士電機朝日秀彦執行役員食品流通事業本部長常務、江口直也執行役員技術開発本部長等が浙江大学林建華学長を表敬訪問した。北京に異動された楊衛前学長の替わりに、林建華学長が協業センターの理事長となった。


1473386014740146.png

浙江大学「F-WAVE」PV設置竣工式

 2011年8月29日 富士電機北澤通宏社長が浙江大学を訪問し、(故)呉平副学長を始め、浙江大学および関連企業、富士電機および富士電機(中国)の関係者と一緒に学紫金港キャンパスでの富士電機製「F-WAVE」太陽光発電プラント(68kW)の設置工事の竣工式典に出席した。本プラントは富士電機製太陽電池における中国内で初めての商用事例として、双方のイノベーション協業の実績として重要な意味を持つ。


浙江大学(故)呉平副学長が富士電機訪問

 2010年11月18日 浙江大学(故)呉平副学長は、富士電機本社を訪問し、北澤通宏社長を表敬訪問した。双方が富士電機製品の農業分野への適用や浙江大学生採用等について懇談した。

 一行は、富士電機の工場(東京、千葉)を視察し、工場見学では、当社の太陽電池(F-WAVE)、燃料電池およびMEMSの施設も見学した。

1473386474102692.png

技術交流


協業センター年度活動報告会

 センターの年度活動報告会は年1回開催し、年間活動の成果について総括・報告し、幅ひろく技術交流を行う。

1473389365137088.png


州開関集団とのPV工事技術会議

 富士電機製太陽電池「F-WAVE」の設置方法を研修・見学するために、浙江大学およびプラント施工パートナー企業杭州開関集団のメンバーが富士電機を訪問し、技術交流を実施した。

1473401133964271.png


1473400447419031.png

自動販売機設計技術検討

 アンケート調査、消費者心理分析の結果を踏まえて、中国市場向けの自販機のデザインを提案し、技術交流・検討を行った。


1473400521610540.png

スマットグリード技術検討

 共同研究開発テーマの実施に合わせて、必要に応じて柔軟かつ適時に技術交流・検討を行うことで、現地市場のニーズを最大限に取り込む。

 スマートグリッド域において、新エネ、電力品質、離島マイクログリッドなど幅広く関連の技術交流を行ってきた。


現場での交流

 

1473389928223361.png

環境開発テーマ実証現場視

 事業化を最終目標として、各実施テーマ、開発品のフィールド実証評価を徹底し、各実証現場での交流によって、迅速な課題解決を図っている。


1473390019124613.png

自販機実証現場視

 中国での自動販売機の普及を促進するために、現地に適する運営モデルを構築し、浙江大学キャンパス内で実施してきた。


日本の離島メガソーラーシステムの視察

 2012年1月16日 呉朝暉学長(当時副学長)を始めとする浙江大学側の理事会メンバーおよび担当者6人が日本訪問した、一行が離島スマートグリッドプラントを視察し、関連技術の舟山スマートグリッド実証へ適用可能性について技術交流を行った。


1473389790130568.png


1473401587710694.png

広域電力品質監視システム現場試験

 浙江電力の協力を得て、杭州市配電系統で広域電力品質監視システムのフィールド試験を行い、浙江電力との技術交流を実施してきた。
                   


外部との交流


北海道大学-富士電機国際シンポジウム

 2011年3月7日、スマートコミュニティに資する水環境のあるべき姿」と題し、東京でシンポジウムが開催された。参加団体は、浙江大学、西安建築科技大学、香港科技大学、台湾交通大学、ノルウエー科学技術大学、チューリッヒ工科大学、北海道大学、メタウォーター株式会社、月島機械株式会社、オルガノ株式会社および富士電機グループであり、11の講演が行われた。浙江大学からは、厳教授と呉教授による発表が行われた。

1473401978153077.png


1473386307105086.png


富士電機浙江大学北海道大学3者鼎談

 2011年11月1日、浙江大学玉泉キャンパスで開催した「富士電機デー」で、スマート・コミュニティへの取組みおよび産学連携における役割を主題に、浙江大学吴朝晖副学長「IT分野専門家」、北海道大学渡辺義公特命教授「環境分野専門家」、富士電機江口直也CTO「電機分野専門家」による3者鼎談を行った。3者は、環境問題やスマート・コミュニティへの取組みを始め、人材育成、2者間産学協業から3者による強い分野での連携への発展など、幅広く意見交換を行い、多くの共感が得られた。


1473401746728228.png

NEDO倉田副理事長が浙江大学訪

 2014年11月19日、NEDO前倉田副理事長、NEDO北京事務所田中所長一行が浙江大学を訪問し、当協業センターの活動現場を視察した。


浙江大学が日本鉄道総合研究所訪問

 富士電機の案内で、浙江大学趙栄祥院長、何湘寧副院長が日本鉄道総研を訪問し、正田先生と技術交流を行った。

1473401850860015.png


1473386763609757.png

富士電機役員が中車集団訪問

 浙江大学の案内で、富士電機重兼前副社長、奥野前副社長、江口技術開発本部長が中車集団を訪問し、技術交流を行った。 



IMG_3127.JPG

富士電機役員が網新集団と交流

 富士電機伊藤前社長、重兼副社長等が網新集団を訪問し、趙建総裁等と事業交流を行った。 



1473386943394409.png

富士電機一行が伝化集団を訪問

 2011年6月8日 浙江大学呉偉祥教授の案内で、富士電機伊藤相談役と友高事業部長、FEC斉藤本部長等は、伝化集団を訪問した。伝化呉建華総裁および同社幹部と事業内容について交流し、MBR実証の実施について確認した。 



1473387027329522.png

富士電機一行が華立社を訪問

 浙江大学趙栄祥院長が案内して、富士電機松村基史執行役員が中国のスマートメータ大手華立集団を訪問した。